2009年09月24日
小春ライブ~ラフハウスに
昨夜は、小春さんのライブに・・・
JAVAスタイルというお店に!
素敵なお店でした。
これから香川のミュージックシーンを創出していく、場所のひとつになりことは間違いなし!
なんと、この店のオーナー・・・
ウサのよく知った方で、顔見合わせてお互い「なんで!?」ってな再開を果たしました。
PAさんも、共通の知り合い盛りだくさん!・・・よくあることですが~
音楽談義に盛り上がりました。
まぁしかし、顔見知りがいっぱい。
そんななか、小春さんのショー
歌うまい!!
聴かせる力、ステージワーク、さすがプロです。
最後の曲!
明日のために
とっても思い出のある曲です。
大学のサークル時代、4回生に用意されるステージ「追い出しコンサート」
大事にしてくれた先輩が最後に歌われた曲
明日のために
小春さんの歌唱力がバクハツ!して、ほんと、心打たれました。
こわれた夢を ひろい集めて
両腕にかかえて これがすべてと
そんなあなたの 光る 涙の
ひとしずく下さい 明日のために
そして 最期の 力をふりしぼり
どうぞ 歩いて 涙のむこうまで
あきらめないで あなたの夢が
いつの日か 大空 かけめぐる日が
くることを 皆 信じているさ
ごらん また はるかな 旅が始まる
だから 最期の 力をふりしぼり
どうぞ 歩いて 涙のむこうまで
だから 最期の 力をふりしぼり
どうぞ 歩いて 涙のむこうまで
だから 最期の 力をふりしぼり
どうぞ 歩いて 涙のむこうまで

感動覚めやらぬまま、次のラフハウスに・・・・
出まちのルーキーさんと話しながら~
んーーーーーーーーーウサも歌いたくなってきた!
ってことで、飛び入り参加
「川の流れを抱いて眠りたい」
ありがとう~

そのあと、
来場者のなかに、4~5年ぶりの方と出会いが!
なんか、不思議な感覚を覚えました。
いろんな方面に、いろんなネットワークの広がりを感じながら、
今日もがんばりませう!
JAVAスタイルというお店に!
素敵なお店でした。
これから香川のミュージックシーンを創出していく、場所のひとつになりことは間違いなし!
なんと、この店のオーナー・・・
ウサのよく知った方で、顔見合わせてお互い「なんで!?」ってな再開を果たしました。
PAさんも、共通の知り合い盛りだくさん!・・・よくあることですが~
音楽談義に盛り上がりました。
まぁしかし、顔見知りがいっぱい。
そんななか、小春さんのショー
歌うまい!!
聴かせる力、ステージワーク、さすがプロです。
最後の曲!
明日のために
とっても思い出のある曲です。
大学のサークル時代、4回生に用意されるステージ「追い出しコンサート」
大事にしてくれた先輩が最後に歌われた曲
明日のために
小春さんの歌唱力がバクハツ!して、ほんと、心打たれました。
こわれた夢を ひろい集めて
両腕にかかえて これがすべてと
そんなあなたの 光る 涙の
ひとしずく下さい 明日のために
そして 最期の 力をふりしぼり
どうぞ 歩いて 涙のむこうまで
あきらめないで あなたの夢が
いつの日か 大空 かけめぐる日が
くることを 皆 信じているさ
ごらん また はるかな 旅が始まる
だから 最期の 力をふりしぼり
どうぞ 歩いて 涙のむこうまで
だから 最期の 力をふりしぼり
どうぞ 歩いて 涙のむこうまで
だから 最期の 力をふりしぼり
どうぞ 歩いて 涙のむこうまで

感動覚めやらぬまま、次のラフハウスに・・・・
出まちのルーキーさんと話しながら~
んーーーーーーーーーウサも歌いたくなってきた!
ってことで、飛び入り参加
「川の流れを抱いて眠りたい」
ありがとう~

そのあと、
来場者のなかに、4~5年ぶりの方と出会いが!
なんか、不思議な感覚を覚えました。
いろんな方面に、いろんなネットワークの広がりを感じながら、
今日もがんばりませう!
Posted by ウサ at 08:59│Comments(0)