日々伊達と酔狂に酔っているウサの日常

2009年07月01日

輝石は必ずある

健常者が四苦八苦して東奔西走して売れない時代…

障害者が手がけたモノがどれだけ売れるのか…



でも、特化したものは必ず存在する。
マーケットが価値を見出す「輝石ピカピカ」は、必ずある!


本日、県関係のコンサルティング派遣で、ある施設に伺いました。

障害の強さは、軽度~重度まで様々・・・

でも、

みんな、キラキラした表情で、「こんにちは」っておおきな声であいさつしてくれました。

そのような方々に出会い・・・

そこで一生懸命世話をされている、施設長や、職員の方ともお話をすると・・・

どうにかウサも、ちゃんと、収入がUPするお手伝いを・・・
と真剣に思います。



ウサに与えられた使命は、「自分の能力を最大限、注ぎ捧げること!」

他の方とは違う「知恵」
答えを導き出せる「明」
行動力、実行力、人脈力「力」
他の方に持ち合わせない特殊な「想像&創造力」

ちょっとカッコつけ過ぎかもしれませぬが~
存分に使わせてもらいます。




流先生の作品



輝石は必ずある



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
輝石は必ずある
    コメント(0)