日々伊達と酔狂に酔っているウサの日常

2008年04月21日

イタドリとワイン

イタドリとワイン

本日、夜、打ち合わせに行ったら、お土産をいただきました。

「これな~んだ!?」って言われて・・・?
ふきかな~って思っていたら・・・

なんと、イタドリ!!
あっちっこっち生えている、イタドリです。


むかーーし、子供の頃、生で食べた記憶があります。
あごの奥が、すーーぱくなった、あの、イタドリ・・・

ってゆーーか、ウサはスカンポって呼んでおりました!


そう、打ち合わせの相手は、高知出身の女性で・・・
なんと高知ではイタドリは炊いて食べるのだそう~
確か、昔そんな話、聞いた記憶が・・・


で、ちょっとつまんでみたら~

いけるではないですか!!

クセになりそう!


ウサは、ふきよりも、こっちの方が好きかな~d(ゝc_,・。)♪

食感がしっかりしております。


なんとも、高知って素敵じゃ~っておもった夜。

ワイン片手に、イタドリに舌鼓~

ありがとうございましたm(__)m



この記事へのコメント
うちもイタドリたいて食べるよ~
おいしいよ~(^.^)
Posted by となきちとなきち at 2008年04月21日 22:29
とな~
ツウやな~ 美味かった!!
Posted by ウサ主人ウサ主人 at 2008年04月21日 23:05
塩江でも 炊いたり 酢の物にして食べますよ〜。あと、天ぷら(^O^)/
Posted by ピンキーズ at 2008年04月21日 23:23
こりゃいいこと聞いた。
Posted by 屋台ブルー屋台ブルー at 2008年04月21日 23:26
ピンキーズさん

塩江は、そんなにバリエーションあるんですか!スゲ!


屋台ブルーさん

いけます!ホント!
Posted by ウサ主人ウサ主人 at 2008年04月21日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イタドリとワイン
    コメント(5)