2008年07月06日
トラウマ

新八犬伝のエンディングで九ちゃんが歌ってた〜
綺麗な空をみてなんか思いだした
たまずさっちゅう怨霊が怖かった
夢にまで出てきた〜ウナサレタ…
今でも、その夢をはっきり覚えてるのがすごい!
こーゆーのも、ひとつのトラウマ!?(-_-;)
なーんてね
吉牛のあとのひとときm(__)m
Posted by ウサ at 22:12│Comments(13)
この記事へのコメント
我こそはたまずさの怨霊~
て言うシーンやろ~
となきちも怖かった。。
て言うシーンやろ~
となきちも怖かった。。
Posted by となきち
at 2008年07月06日 22:42

そや!
正確なイントネーションは…
わ~れこそは、たま~ずさがおんりょう~~~
坂出市立東部小学校の校舎の中追い掛け回された夢やった~(@_@;)
「玉」を見せても、ひるまんのやで~~
今となっては、
か・な・り!マニアックな夢やな
正確なイントネーションは…
わ~れこそは、たま~ずさがおんりょう~~~
坂出市立東部小学校の校舎の中追い掛け回された夢やった~(@_@;)
「玉」を見せても、ひるまんのやで~~
今となっては、
か・な・り!マニアックな夢やな
Posted by ウサ
at 2008年07月06日 22:49

プリンプリン物語は可愛かったのにな。。
Posted by となきち
at 2008年07月06日 22:52

声)石川ひとみ やな~
Posted by ウサ
at 2008年07月06日 23:00

それって、N○Kで、平日の夕方やってた人形劇のこと???
たしか、30数年前ですよね!!
再放送やってたかどうかは知らんけど。
小学5年生頃だったような記憶が・・・。
えっ、ウサさんって、同年代になるんですか??(驚)
となきちさんは、魔女だから年齢不詳だし・・・。
たしか、30数年前ですよね!!
再放送やってたかどうかは知らんけど。
小学5年生頃だったような記憶が・・・。
えっ、ウサさんって、同年代になるんですか??(驚)
となきちさんは、魔女だから年齢不詳だし・・・。
Posted by ペンペン
at 2008年07月06日 23:13

ペンペンさん
ヤンヤン歌うスタジオ
ベスト30歌謡曲
ってのも!
ヤンヤン歌うスタジオ
ベスト30歌謡曲
ってのも!
Posted by ウサ at 2008年07月07日 00:14
里見八犬伝ですか?
私、子どもの頃見た映画で一番衝撃を受けました。
その映画はたまずさが夏木マリさんでした。
一緒?
ちなみに、日曜の6時からは司会されてましたよね?
サンデーズに、としちゃんとか松田聖子とかいましたよねぇ(#^.^#)
私、子どもの頃見た映画で一番衝撃を受けました。
その映画はたまずさが夏木マリさんでした。
一緒?
ちなみに、日曜の6時からは司会されてましたよね?
サンデーズに、としちゃんとか松田聖子とかいましたよねぇ(#^.^#)
Posted by あっこっこ
at 2008年07月07日 00:25

あっこっこさん
それは、真田ひろゆきでしょう?
人形劇があったらしいです。昔・・・
ウサのお父上が見てたって話をよく聞かされましたヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
であってるよな? リアルタイムな魔女さま~
サンデーズ… たがわよーすけ、しぶやてっぺいと、かもおりましたな~
それは、真田ひろゆきでしょう?
人形劇があったらしいです。昔・・・
ウサのお父上が見てたって話をよく聞かされましたヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
であってるよな? リアルタイムな魔女さま~
サンデーズ… たがわよーすけ、しぶやてっぺいと、かもおりましたな~
Posted by ウサ
at 2008年07月07日 00:33

知ってるよ。八犬伝、親・義・礼・智・忠・心・孝・てい?孝を持った人が男前だったなあ~(アバウト・・・汗)
プリンプリンは、あくた共和国のテーマを、部活の時遊びで吹いてました
(笑)
サンデーズ・・・「微笑みをかわしたら、ほら、君も仲間さ~」だよ、歌詞。
なんてさわやかだったんだろう。今のちゃらちゃらした若者に見せてやりたい!
>ペンペンさん
となきちさんは私と同い年だったと思います。でも私の年を知らないでしょう。
なぞは深まりますねえ~~(汗
プリンプリンは、あくた共和国のテーマを、部活の時遊びで吹いてました
(笑)
サンデーズ・・・「微笑みをかわしたら、ほら、君も仲間さ~」だよ、歌詞。
なんてさわやかだったんだろう。今のちゃらちゃらした若者に見せてやりたい!
>ペンペンさん
となきちさんは私と同い年だったと思います。でも私の年を知らないでしょう。
なぞは深まりますねえ~~(汗
Posted by まんみ at 2008年07月07日 06:05
ウサ
誰が人ごとになってるんじゃ~
一番リアルタイムなくせに・・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
誰が人ごとになってるんじゃ~
一番リアルタイムなくせに・・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted by となきち
at 2008年07月07日 09:25

いやぁ~~、同年代の話ができるってサイコーっす。
サンデーズですね!川﨑麻世もいたんですよね。
たしか、中学のときに好きだった女の子(片思い)が大ファンでした。
田原俊彦や松田聖子もデビュー当時からいたなぁ。
後半の頃はあんまり見てなかったのでほとんど知りません。
プリンプリンは、石川ひとみの歌が好きだった(「まちぶせ」もすきだけど・・・。)
ウサさんは、アニメでいうと
「マジンガーZ]や「宇宙戦艦ヤマト」や「侍ジャイアンツ」の世代ですよね。
>まんみさん
「部活の時遊びで吹いてました」って、これは重要なヒントですぞ。
(ーー;).。oO(想像中)
サンデーズですね!川﨑麻世もいたんですよね。
たしか、中学のときに好きだった女の子(片思い)が大ファンでした。
田原俊彦や松田聖子もデビュー当時からいたなぁ。
後半の頃はあんまり見てなかったのでほとんど知りません。
プリンプリンは、石川ひとみの歌が好きだった(「まちぶせ」もすきだけど・・・。)
ウサさんは、アニメでいうと
「マジンガーZ]や「宇宙戦艦ヤマト」や「侍ジャイアンツ」の世代ですよね。
>まんみさん
「部活の時遊びで吹いてました」って、これは重要なヒントですぞ。
(ーー;).。oO(想像中)
Posted by ペンペン
at 2008年07月07日 09:51

まんみさん
孝の人て、犬塚しの ってゆーひと?って今、父に教えてもらいました。
ヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
となきち
(゜Д゜〓゜Д゜)キョロキョロ・・・・・・・・*
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペンペンさん
お~
ありえない分身魔球~でしたね
かいぶーつーランドのおーじだぞ~
まっかなまんとをひるがえし~
おばっけーのQ
とかは、オシャレなモノトーンやった気が・・・
孝の人て、犬塚しの ってゆーひと?って今、父に教えてもらいました。
ヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
となきち
(゜Д゜〓゜Д゜)キョロキョロ・・・・・・・・*
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ペンペンさん
お~
ありえない分身魔球~でしたね
かいぶーつーランドのおーじだぞ~
まっかなまんとをひるがえし~
おばっけーのQ
とかは、オシャレなモノトーンやった気が・・・
Posted by ウサ at 2008年07月07日 11:18
「もーれつア太郎」とか、「おそ末君」とかも、モノトーンでしたよね。
というか、家にカラーTVが入ってきたのが遅かったのもあるし・・・。(涙)
「おっかみさ~~ん、じっかんですよ~~」のお風呂場シーンは寝たフリして見てたとか・・。
ウィークエンダーの再現シーンも同様に・・・。
って、間違いなく同世代じゃん。
じゃあ、となきちさんやまんみさんも・・・・・。
うっ、背後に人の気配が・・・・、
うわたぁ~!(  ̄口 ̄)ノ★))゜□。)あべしっ
というか、家にカラーTVが入ってきたのが遅かったのもあるし・・・。(涙)
「おっかみさ~~ん、じっかんですよ~~」のお風呂場シーンは寝たフリして見てたとか・・。
ウィークエンダーの再現シーンも同様に・・・。
って、間違いなく同世代じゃん。
じゃあ、となきちさんやまんみさんも・・・・・。
うっ、背後に人の気配が・・・・、
うわたぁ~!(  ̄口 ̄)ノ★))゜□。)あべしっ
Posted by ペンペン
at 2008年07月07日 14:12
