日々伊達と酔狂に酔っているウサの日常

2008年08月18日

チョッと真面目なブログ「アクセル&ブレーキ」

先日あるイベント会場で、たいへんまずい運営を見た。

運営サイドは「楽しければいいじゃない。それが一番大事。」

って言ってた


・・・・

(@_@;) アリエン


人の迷惑顧みず、やってきました〜チュッチュンガチュン〜
知らないということは、怖い



昔、ある方から教わった考え方。

世界で起こっていることと、身のまわりで起こっていることは、

実は同じことで、大きいか小さいかの差だけである。


人の迷惑顧みず、やってきました〜チュッチュンガチュン〜
楽しければいい的な心根が、大きくなると、

環境破壊、温暖化

そして

地球崩壊。。。


チョッと真面目なブログ「アクセル&ブレーキ」



人の迷惑顧みず、やってきました〜チュッチュンガチュン〜

ひとつのイベントでも、この心根は、簡単にそのイベントを崩壊させてしまう。



アマチュアならばまだしも(実際は絶対ゆるされないが・・・)
プロフェッショナルで、お金をいただいてのソレは、論外。


何も起こらなかったことで全て良しで、見逃していると、必ずどこかで惨事を招く。


ただでさえ、非日常、みんなが「イケイケドンドン」状態のなか、不測の事態が起こりやすくなっているということが解らないのか・・・


経験不足? 視野の狭さ? 

いずれにせよ

無知とは怖い

怖いということが解らないことが怖い。恐い。



ウサは、常に

ポジティブシンキングと、ネガティブチェック」が同時に要求されていると思っている。


車の、「アクセルとブレーキ」といっしょ。

両方あって、ドライブできる。



学ぶことを忘れてはいけないと、あらためて思った。



この記事へのコメント
ちょっと真面目なウサさん。
ちょっと素敵です(^.^)
Posted by はなはな at 2008年08月18日 18:07
はなはなさん

ありがとうございますm(__)m
少し照れぎみ~
Posted by ウサ at 2008年08月18日 20:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョッと真面目なブログ「アクセル&ブレーキ」
    コメント(2)