日々伊達と酔狂に酔っているウサの日常

2008年08月28日

誰にでもあるちっちゃいころの理不尽な自慢話

おはようございます〜゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

朝、ウサにとっては、楽しみな気候になってきました。

そー、コーヒーが美味しい気温に!



先日ある依頼を受けた。

とってもちっちゃな彼女の、夏の課題につきあった。

夏に、本を読んで、それの感想を書くってもの。



こう見えて・・・(見えてないか・・・)

ウサは、小学校の1、2年生の頃、

読書感想文の神童

と呼ばれていました。。


あくまでも、小2まで!!

小1は、片足ダチョウのエルフ

小2は、ちびくろサンボ

小1のとき、コンクールで優勝したらしい。本人自覚なし。

小2のとき、「子供の書く感想文じゃない」っと学校で問題になったそーな。



なんとなく、フテクサレタ記憶があります。それいらい感想文書かなくなりました。

なんか理不尽やな~

(サンボは、本自体、理不尽な処遇をうけたことがありましたが。)

誰にでもあるちっちゃいころの理不尽な自慢話


そんなこんなで、ちっちゃい彼女の感想文につきあった。

はじめてのおつかい」って本だった。


いろいろ聞いていると、とっても素敵な感想がどんどん出てくる。

へーーって、聞いてるウサは、大変面白かった。



その彼女の感想文が、コンクールの応募作品に選ばれたそうな。

夏休み中に??

不思議な感じ。 

登校して投稿したんかな   ・・・( ̄◇ ̄;)エッ



ま!よかったね~

子供の感性っておもしろいね~

彼女には、変なヨコヤリ入らないでね~って願う。


この記事へのコメント
子どもの頃に読んだ本・・・
そこから受けた自分なりの感想って・・
すっごくあとあとまで残ってることあるよね~。

それって自分だけの大切なものやと思うな~。
Posted by となきちとなきち at 2008年08月28日 08:58
そーやな。
そして、不条理な環境も・・・


どーじょーするなら〇〇をくれーー

みたいな・・・ ( ̄◇ ̄;)エッ
Posted by ウサウサ at 2008年08月28日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
誰にでもあるちっちゃいころの理不尽な自慢話
    コメント(2)