日々伊達と酔狂に酔っているウサの日常

2007年12月18日

おめざ珈琲

おはようございますm(__)m

朝はしばれるねぇ~

今朝は、ドリッパーっちゅうのを紹介。
ウサが使っているのは、円すい型のドリッパ。コーノ式とよばれるものです。

おめざ珈琲

コイツで淹れると綺麗に抽出できます。
ポイントは、焦らず、愛情込めて、少しづつ注いであげること。

またどっかで、詳しく書きませう!


グァテマラ、アンティグア地区、サンタカタリーナ農園
アンティグア産らしい、綺麗でやさしい酸が特徴

スペシャルティ グレードの世界は、各農園が競って国際品評会にエントリーしますが、サンタカタリーナは、エントリーする以前に買い手が高値で付くスバラシイ珈琲です。



同じカテゴリー(珈琲)の記事画像
エチオピアコーヒー、最高品質のクオリティー
かおりが!
おめざ珈琲 誉
おめざ珈琲 グァテマラ
おめざ珈琲 コロンビア
おめざ珈琲
同じカテゴリー(珈琲)の記事
 エチオピアコーヒー、最高品質のクオリティー (2008-08-27 11:12)
 かおりが! (2008-06-26 08:39)
 おめざ珈琲 誉 (2008-01-03 07:47)
 おめざ珈琲 グァテマラ (2007-12-28 07:22)
 おめざ珈琲 コロンビア (2007-12-27 07:48)
 おめざ珈琲 (2007-12-23 08:52)

この記事へのコメント
焦らず、愛情を込めて・・・
ていうのが一番難しいんだなあ~(~_~;)
Posted by となきちとなきち at 2007年12月18日 09:03
大丈夫。となきちなら出来るハズ。
Posted by ウサ at 2007年12月18日 11:03
うまそーーー
じゅるりぃ~♪
Posted by ささやん!! at 2007年12月18日 15:58
美味いで
Posted by ウサ at 2007年12月18日 17:00
円錐形のドリッパー、うちにもあります!!
なんかおそろいなだけなのに思わず喜んでしまった・・・
淹れ方が肝心ですね、淹れ方が。
Posted by ばんどーみきばんどーみき at 2007年12月19日 00:15
ダイジョウV ・・・円すいクンさえあれば・・・
Posted by ウサ主人ウサ主人 at 2007年12月19日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おめざ珈琲
    コメント(6)